事務所の壁を漆喰にしました!
少し前のお話ですが、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
少し前のお話ですが、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すっかり涼しくなりましたね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回に引き続き、狭小住宅の収納についてお話します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、コンパクトなお家のリフォームをさせて頂く事が多くなりました。
階段下はどうしても使いにくい場所になってしまうので、
棚やハンガーパイプを設置して、取り出しやすいように工夫しました。
そして階段の上り始めの低くなってしまうところは、
あえてオープンにして季節の物をしまってもらうスペースにしました。
実際に出来上がった様子はこちらです。
向かって右側にも棚があります。↓右側が凹んでいるので、そこを有効活用できるように、
奥行きの浅い棚を造りました。
そして、お部屋まで洋服を掛けるのが面倒な時に、
ちょっと掛けておけるハンガーパイプも設置。
これは取り外しができるパイプです。
少しのすき間も無駄にしません。
こちらは階段の一段目を利用して、引き出しを造りました。
必要なところに必要な収納を設ける事により、
限られたスペースでも快適に暮す事が可能です。
広さを感じる感覚は人それぞれですが、
狭い小さいは、決してデメリットだけではありません。
メリットも沢山ありますよ~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント