マンションリフォーム中!~コルクタイルの工事~
こんにちは、コーディネーターの薄井です。
千葉が担当しております、マンションリフォームも、終盤です。
1LDKの間取りのマンションで、寝室となるお部屋の床を、カーペット敷きからコルクタイルにリフォームしています。
まずは下地の工事です。
今回使用した、5mm厚さのコルクタイルだけでは、マンションの決まりの防音性能をクリアできないので、下地に防音性能のあるものを使います。
使用したのは木の香 防音マットです。写真の黒いのが、防音マット。防音性能と、厚みの関係から、こちらの下地材を採用しました。
大工さんが防音マットを施工したら、続いてコルクタイルの工事です。
一枚一枚、接着剤で、防音材にはっていきます。
完成しました。
これからの寒い季節、コルクタイルの保温性能も、楽しみですね。
コルクタイルの詳しい情報は、「エコな建材 コルクタイル」をご覧下さい。
コルクタイルといえば、この間コルクをお使いのお客様が仰っていましたが、そちらのお宅では、キッチンの床がコルクなのですが、うっかり食器を落としてしまっても、割れにくくて良いんだそうです。
コルクの特長、空気を多く含む弾力性の高さのなせるワザですね。
| 固定リンク
「マンションリフォーム特有のこと(管理規約・防音・構造のこと等々)」カテゴリの記事
- マンションの収納のご相談(2013.11.30)
- 防音規約の対策(L-40)②(2008.02.23)
- トイレと浴室をひとつの空間に-Ⅱ(2008.02.29)
- マンションの理事さんの経験(2009.09.21)
- 防音規約の対策(L-45)(2008.02.21)
コメント
ご無沙汰しております。
お元気そうでなにより!!
本日、晴れて家主になりました(笑
残念なことに薄井さんにお仕事をご依頼できませんでしたが。
丹羽先生設計の元、なんとか竣工いたしました。
家づくりは本当に楽しかったです。
日々のご活躍、陰ながら応援しております。
お互いに頑張りましょう~!!
投稿: hagi-hiro | 2009年11月11日 (水) 23時09分
hagi-hiro 様
コメントありがとうございます。
そして、お家の完成、誠におめでとうございます♪
ブログの方に、お邪魔させて頂きますね!
投稿: エコリフォーム薄井 | 2009年11月17日 (火) 15時14分