トイレと浴室をひとつの空間に。
海外の雑誌などでよく見かけるスタイルに、トイレと浴室が一緒の空間になったものがあります。
こちらのお客様は、そんな空間をお望みでした。
最初の計画の段階では、バスタブは無しで、シャワーだけの空間をお考えでした。
タイル貼りで、できれば、ユニットバスではなくて、職人さんがタイルを貼って作る、在来工法のイメージかな~といった感じでした。
しかし、在来工法の場合、例えば経年してタイルの目地にヒビが入ってしまう事も考えられます。マンションでは、万が一、水漏れをしたりすると、特に下の階の方に多大なご迷惑をお掛けしてしまいますので、なるべくユニットバスをお勧めします。ユニットバスでしたら、水漏れの可能性は、ぐんと低くなります。
タイル貼りのバスがご希望のお施主様と向かったのは、INAXのショールームです。(私たちは新宿のショールームをよく利用します。広くて展示数も多いですし、また他の設備機器のメーカーのショールームもあるので、一緒にまわれて便利ですので!)
さすが、タイルのメーカーでもあるINAX。お施主様の希望に沿う、タイル貼りのユニットバスが見つかりました。
こうして、トイレと浴室をひとつの空間とした、こちらのお客様だけの空間が出来上がりました。
照明器具や、ペーパーホルダーも、ちょっとデコラティブな素敵なデザインのものをインターネットで購入され、雰囲気を作り出しています。
毎日使う空間ですから、見るたび嬉しくなってしまいそうです♪
上の写真、手前のスペースには、洗面化粧台があります。こちらも素敵なセレクトですから、次回ご紹介させていただきまね!!
| 固定リンク
「こんな素敵なリフォーム如何ですか?」カテゴリの記事
- カーテンのスタイル(2014.08.07)
- 荒川区でスケルトンリフォーム完成しました。(2013.11.01)
- トイレと浴室をひとつの空間に-Ⅱ(2008.02.29)
- 押入の有効活用(2009.06.26)
- マンションにオーダー家具 工事2日目(2011.06.25)
「設備(キッチン、浴室、洗面台、トイレ等)」カテゴリの記事
- トイレと浴室をひとつの空間に-Ⅱ(2008.02.29)
- どんでん返し(2008.10.30)
- お風呂の追炊き(2008.03.19)
- 江東区で進行中のマンションリフォーム(2009.08.22)
- こだわりのトイレ空間(2011.08.07)
コメント
お久しぶりです。
アースクリエイトの熊倉です。
ブログ開設おめでとうゴザイマス。
しかもほぼ毎日の更新。。。サスガです。
ウチとはエライ違いですね。
現場以外でもやる事がたくさんあるみたいですが
更新楽しみにしてますね。
たまにはウチのも見てやって下さい。
カナリの脱力系ですが。。。
投稿: アース熊 | 2008年2月28日 (木) 21時56分
熊倉さん!!お久しぶりです。
コメントありがとうございます。嬉しいです~♪♪♪
是非。私のビジョンを聞いていただきたく・・・・
(何だかお分かりですね?)
また、近いうちにご連絡させて頂きます☆
投稿: 薄井です。 | 2008年2月29日 (金) 08時59分
はてさて?いったい何の事やら?
まったく身に覚えがない。。。ってのは冗談です。
『聞いていただきたく』ってくだりで全てを悟りました。
例のアレに行ってるんですね。。。積小為大。。。
ご苦労さまです。
そういう事なら喜んで聞かせてもらいますよ。
なんなら当社まで来てもらってウチの猛者達相手に
語り倒してもらってもイイですよ。
手ぐすね引いて、心よりお待ちしております。。。
投稿: アース熊 | 2008年2月29日 (金) 22時52分
ええ!!ありがとうございます、助かります。
来週はなんと!某SAのアシスタント参加します~
近日中にご連絡させて頂きます。橋本社長様、石毛さん、柳原さん、金井さん、皆様にも、どうぞ宜しくお伝え下さいませ。
投稿: 薄井です | 2008年3月 1日 (土) 12時03分